目次
人気急上昇中の動画制作についてイチから学べる!
SNSや広告に欠かせない「伝える力」
InstagramやLINE、地域のチラシ。今はどんな場所でも「目にとまるデザイン」が大切です。
デザイナーじゃなくても仕事や暮らしの中で、グラフィックの力が求められる場面はどんどん増えています。
デザインは“センス”より“設計力”の時代
「デザイン=センスが必要」と思われがちですが、実は「伝え方」の考え方が重要です。
ルールを学べば、誰でもしっかり形にできます。
副業・転職市場でも高まるニーズ
在宅ワークや副業としてデザイン案件に挑戦する人も増えています。
時間や場所にとらわれない働き方を目指すなら、今がはじめどきです。
デジハリの「ネット動画コース」ってどんな内容?
動画制作に関する知識がイチから学べる
パソコンが苦手な方でも大丈夫。
未経験から学ぶことを前提に作られたコースなので安心して学んでいただけます。
簡単なアニメーション制作/実写動画の編集スキルが身につく
プロも使う2大ソフトを、動画+スタジオでのサポート付きで学びます。
まずは課題制作に取り組み「やってみる」ことから始められます。
身につけたスキルを活かして副業やフリーランスを目指せる
本業に合わせて行う副業という選択肢や、動画制作を本業にしてフリーランスとして活動する選択肢など幅広い働き方が実現できます。
未経験でも大丈夫?実際の受講者の声
マンツーマン指導でしっかりスキルを身につけられた
最初は不安でも、「気がつけば夢中に」という声が多数。
お仕事と並行して学ぶ方や、未経験スタートの方もたくさんいらっしゃいます。
学びながら不安が自信に変わっていく
できた作品を誰かに見せて「すごいね!」と言われる瞬間。
少しずつ、前向きな気持ちが芽生えていきます。
現役クリエイターである講師や他の受講生との距離感も安心
少人数制なので質問しやすく、同じような立場の仲間と交流できるのも姫路校の魅力です。
現場で役立つスキルが身につくカリキュラム
プロが教える「現場目線」のノウハウ
「なんとなく見やすい」ではなく、「誰に伝えるか」を考えながらデザインする力が身につきます。
アニメーションや実写動画の制作を通じた実践演習
学んだことはすぐに実践。
反復することで、自然とデザインの考え方が身についていきます。
自分の作品が“ポートフォリオ”になる!
完成した作品は、就職や副業を始めるときに活用できる「自分の実績」に。
将来の武器になります。
就職・転職・副業にも!卒業後のキャリアパス
実績ゼロでもチャレンジできる仕事がある
未経験からでも始められる仕事は意外と多く、受講後すぐに動画制作の仕事を受けている方もいます。
副業やフリーランスを始めた受講生の例
まずは編集業務をネット上で受注しながら、自分の作ってみたかった動画をサイトにアップして配信者となった卒業生もいらっしゃいます。
企業とのマッチングサポートや求人情報も充実
デジハリには就職サポートや、クリエイティブ系の求人情報もあるため、学んだ後の道も広がります。
他のスクールとどう違う?姫路校の特長
通いやすいロケーションとフレンドリーな雰囲気
駅から近く、家事や育児の合間にも立ち寄れる立地。
校舎の雰囲気も親しみやすいと好評です。
少人数制だから質問しやすい
講師との距離が近く、わからないことはすぐに相談OK。
オンラインとは違った安心感があります。
まとめ:一歩踏み出すなら、今がチャンス!
「やってみたい」と思った今がベストタイミング
学び始めるのに、遅い・早いは関係ありません。
何歳からでも、新しいスタートは切れます。
スキルは、人生の可能性を広げてくれる
「学んでよかった」と言える体験は、自信にもつながります。
家族や周りの人との関係も、ちょっと変わっていくかもしれません。
まずは相談・見学からでもOK!
気になる方は、まずは姫路校に見学・カウンセリングに来てみてください。
新しい自分への一歩を応援します。